そういうことか




2 子持ち銀河(東京都) [US] :2022/06/20(月) 08:22:06.34

hacci@hacci98753072

サイゼリヤで満足する事が「貧しい」のではなく、本当の「貧しい」とは、なかなか満足せずにもっともっと欲しがり続けることです。
私は好きな人が作ってくれるおにぎり一個でも幸せになれますよ。

6月19日 15:52

いいね:3,579

リツイート:871

4 (東京都) [US] :2022/06/20(月) 08:23:29.06
>>2
これは正論

26 ウォルフ・ライエ星(千葉県) [US] :2022/06/20(月) 08:26:24.46
>>2
それでみんなが満足したら食文化や文明なんて育たないよ

36 デネブ・カイトス(光) [US] :2022/06/20(月) 08:28:17.09
>>2
でもその貧しさが発展の原動力なのも否定出来んし難しいところやね

48 チタニア(東京都) [US] :2022/06/20(月) 08:33:45.85
>>2
>>1に全然いいねがつかないのに…w
自分もこっち支持だな

6 水星(茸) [US] :2022/06/20(月) 08:23:34.87
いやサイゼは美味いと思うよ
逆にあの値段でよく出せると思うわ

15 ネレイド(茨城県) [US] :2022/06/20(月) 08:25:17.01
>>6
ものによるとしか

33 デネブ(茸) [KR] :2022/06/20(月) 08:27:45.13
普通にエスカルゴ、生ハム、サラミの質は高いと思う

39 ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US] :2022/06/20(月) 08:29:19.28
>>33
なんで質が高いとわかるの?
イタリアへ行ってイタリア料理を食べ歩いた上でならわかるけどそうではないでしょ?