お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)が急逝して一夜明けた12日、上島さんを慕う後輩タレントの有吉弘行(47)が、亡くなった11日の番組収録を、気丈に臨んでいたことが分かった。
日本中が悲しみに暮れた11日。上島さんと公私ともに親しく、より深い悲しみの中にいた有吉は、大きな喪失感を抱えながらも普段通り変わらず、2本のバラエティー番組の収録に臨んでいた。
参加したのは、いずれも日本テレビの冠番組で司会を務める「有吉ゼミ」(月曜後7・00)と「有吉の壁」(水曜後7・00)。収録は、同じ都内のスタジオだった。
早朝に訃報に接した有吉は、収録開始間際になってスタジオ入り。同局関係者は「誰も声を掛けられないぐらい憔悴(しょうすい)し切った様子でした」と明かした。しかし、収録が始まると一変、何事もなかったかのように、いつもと変わらないテンションで番組を進行した。
上島さんはカメラが回り始めると、スイッチを入れて芸人として、体を張って周囲を笑わせることに徹した。有吉も、そんな上島さんのように番組を作り上げた。スタッフは「上島さんのことは触れず、気丈に振る舞っていた。その姿に涙を誘われました」と振り返った。
上島さんと親交の深かった出川哲朗(58)も偶然、同じスタジオ内で同局「沸騰ワード10」(金曜後7・56)の収録に参加。収録前は泣き腫らした様子だったといい「こんなタイミングで同じ場所に有吉さんと出川さんが居合わせてしまうなんて」(同局関係者)とスタジオ内に悲しみが広がったという。
有吉は土田晃之(49)や劇団ひとり(45)ら、上島さんを囲んで酒を飲んだ「竜兵会」のメンバー。96年に同局の「進め!電波少年」で人気者になったものの、その後、仕事が激減し、再ブレークを果たすまでの不遇の時代を支えてもらったのが上島さんだった。有吉にとって13年に「涙をこぼすのは上島さんの葬式だけ」とツイートするほどの恩人だ。
15日にはFMラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)が控える。自身の思いを明*ことが多い番組だけに、発言が注目される。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fae41e78aab37598584bac1d6962f96dee15823
>>1
きもい記事かきやがってw
無理やり擁護
んなのいいから早くコメントしろよ
>>2
コメントしてお前に何があるんだよ
*とイジリ続けたら自*ちゃうなんて芸人人生終わりだろ
笑えない
>>10
お前頭おかしいよ
芸人ならどんないじり方しても良いと思ってんの?
人やめたら?
竜兵会のカネづる
有吉や劇団ひとり、誰も上島を尊敬してない
と語った土田はデマかせなの?
>>16
照れ隠しに決まってるだろ
>>16
マスコミと同レベルの*
加地さんに有吉くんが掛け合ってアメトークの竜兵会を必ず開いてやることが後輩たちの責任かな。もちろん奥さんのひかるちゃんに了解とってからだけど。
>>19
カネづる発言撤回せんとな
タカリ土田は
山里の時もこの手で乗り切ったからな
>>22
山里は番組の演出ということでかわせたけどな
有吉はラジオのトークだし
有吉を叩いてる奴 調子に乗ってるとエライ目にあうぞ
太田プロはスマイリーキクチの件から名誉毀損には敏感だから
>>27
法改正もされたのにわかってないアフォに言わせといた方が面白いだろ逮捕祭りで
>>27
叩いてる人っている?
愛があるいイジリをやっているだけでは?
コメントする