1/24(月) 7:40配信
スポニチアネックス
似顔絵ケーキの前でポーズをとる藤井竜王
◇第71期ALSOK杯王将戦第2局第2日(2022年1月23日 大阪府高槻市「山水館」)
2勝目を挙げた藤井竜王は、赤と白の縞(しま)の入った衣装に着替え、とんがり帽子、黒縁眼鏡をつけて勝者の記念撮影に臨んだ。
大阪・道頓堀にあった飲食店「くいだおれ」(08年閉店)の看板人形「くいだおれ太郎」のような格好。「見たことはあります、多分」と言ったものの、あまりピンときていない様子で袖を通した。
背負ったのは「高槻太鼓」。開催地の高槻市が新しい郷土芸能として市制50周年を迎えた1993年に作られたものだ。大役を終えた藤井は「ハハハハ…無になってやりました。明日(24日の勝者の写真撮影)はお手柔らかに」と笑顔だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe268c4521aa20dc3a990de6ace337d2b3ef0699
【写真】「無になってやりました」…大阪名物・くいだおれ太郎をイメージした衣装で笑顔の藤井竜王
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>1
ウォーリーを探せ
>>1
笑いはすでに名人級やなw
おごれる藤井久しからず;
>>3
藤井君が嫌いなの??・
こいつマジで最近天狗に乗りすぎなんじゃねえの?
>>9
君が、鼻を挫いてやれば。
楽しそうでいいわ。
こいつはイマイチ人間味がないから
もうちょっと楽しそうなとこをテレビも映せ
>>16
一局目の車掌は心の底から楽しそうだったろ
藤井さん関西の所属だよね
>>27
将棋会館はキタ周辺で対局前後に来てもその辺で食事して泊まるだけだろうから、
くいだおれのあるミナミには行かないからな
>>36 なら >>2 は取り消し
コメントする