むり
1 スペル魔 ★ :2022/01/21(金) 17:30:28.04
大阪市の松井市長は、新型コロナの影響で出勤できない保育士が増えているとして、自宅で子どもの面倒を見られる家庭については通園を控えるよう要請する方針を明らかにしました。
大阪市の松井市長は、新型コロナの感染拡大によって出勤できない保育士が増えているとして、市内に788ある認可保育施設へ子どもを通わせる保護者に対し、自宅で面倒を見られる家庭については、通園を控えるよう要請する方針を示しました。期間は、来週月曜日から3週間程度を予定しているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4453283.html
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:36:31.24
>>1
今時専業主婦なんて少ないと言うのに…
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:40:01.42
>>17
リモートワークの人は子供の世話ぐらいは出来そうだけどな。
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:41:37.16
>>29
テレビ見せてたり部屋においてりゃ大人しいくらいの年齢ならまあいけるな
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:36:37.41
>>1
仕事休んでも大丈夫な程度に
大阪市民を豊かにしてから言うてな
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:44:29.26
>>1
共稼ぎや働く母子家庭はどうするよ?
そんで親の介護とかある家庭は?
自己責任で何とかしろってか
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:36:00.64
コロナが無ければ総理大臣になっていた男
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:40:42.71
>>14
あっぶねw
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:37:14.69
松井市長「パンがなければケーキを食え」
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:42:26.78
>>22
パルナス?
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:37:27.52
こういう恣意的なタイトルはやめろ。
ここにいる奴は*しかいないんだから、釣られてるだろ
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:39:28.99
>>23
『大阪・松井市長「保育園通園控えて」「自宅で育てられる環境なら・・・」』
大して変わらんだろ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/21(金) 17:43:29.08
>>28
全然違うよ!
コメントする